若者が行動しなくなった理由





 👉YouTubeやグーグルで行った気になるから。


確かにウユニ塩湖とか見すぎてもう行く気にもならんもんな...


まわりの人間にタイとかインド一緒に行かないって勧誘し続けたら、


リアルに敬遠されて友達がいなくなったけーたです。


あとね、別に自慢してるわけではないけど。


世界一周ってレッテルも希少価値じゃないから、


もう古くなってきているのかもね。


先日、インスタグラムの写真で比較されて話題になっていましたが、

旅客機のビジネスクラスとマンガ喫茶の違いが分かりませんからね。



これ、サラッと言ってますけどすごいことなんですよ(゜-゜)


ビジネスクラスの雰囲気が味わいたければ、

マンガ喫茶に行けば十分満喫できますよ笑

(マン喫だけに・・・・)


海外旅行の広告はラジオで言葉だけで語りかけた方が効果高いのは面白い。

やはり、何もやらないが最も悪い。


と、僕は旅に出て気付いた個人的な見解ですが。


「やったつもり」になっても何も身につかないわけで。


実際にやってみて、そこで蓄えたものがその後の人生の糧になります。


海外に行くと、自己陶酔とか現実逃避とかいっぱい言われましたが。


行ったこともないのに、

やったこともないのに批判することこそ現実逃避だと思う。



価値観は自分だけのものだから、

大切にした方がいいよ。

って、


メモ代わりに書いときます。

けーた

ノマドワーカーという響きに憧れて、生きるひとりのネガティブな男です。生きるってなかなか難しいし、大変だけど、目的があると生きてるのも悪くないね。

0コメント

  • 1000 / 1000